2020年10月23日発売の「iPhone12」の販売価格を比較してみた

iPhone

2020年10月14日(水)に開催されたAppleのオンラインイベントにて、iPhoneシリーズ初の5Gに対応した「iPhone12」の詳細が発表されました!

目次

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2020年】5G対応「iPhone12」の主な特徴や性能まとめ

Appleが開発した最新のiPhoneシリーズである「iPhone12」は、6.1インチの有機ELディスプレイ搭載で全体の重さは162g。iPhone12は本体外枠のベゼルを旧機種よりも更に細くしたことで、ディスプレイの大きさはそのままに、iPhone11と比較して本体は約32gの軽量化に成功。

・iPhone12の大きさ 幅 71.5mm × 高さ 146.7mm × 厚さ 7.4mm、重さ162g
・iPhone11の大きさ 幅 75.7mm × 高さ 150.9mm × 厚さ 8.3mm、重さ194g

 

iPhone12のカラーバリエーションは「ブラック」「ホワイト」「レッド」「ブルー」「グリーン」の全5色で、日本国内での販売価格は85,800円(税別)から。

機種は「iPhone12」「iPhone12 mini」「iPhone12 Pro」「iPhone12 Pro Max」の全4種類で、発売日は2020年10月23日(金)~からを予定している。

・iPhone 12 6.1インチ 8万5800円(税抜)10月23日発売
・iPhone 12 mini 5.4インチ 7万4800円(税抜)11月13日発売
・iPhone 12 Pro 6.1インチ 10万6800円(税抜)10月23日発売
・iPhone 12 Pro Max 6.7インチ 11万7800円(税抜)11月13日発売

 

■iPhone12の主な特徴(まとめ)

・iPhoneシリーズ初の5G対応機種
・6.1インチの有機ELディスプレイ搭載
・カラーバリエーションは5色
・iPhone11と比較すると重さが約16%軽量化
・SoCは最新の「A14 Bionic」を採用、性能は旧機種より約20%向上
・ワイヤレス充電機能「MagSafe」搭載
・iPhone12から有線イヤフォン「Earpods(約3,300円)」の同梱が廃止
・価格を抑えるため「電源アダプタ(約2,200円)」の同梱も廃止
・iPhone12購入時に同梱されているのは「本体」「Lightningケーブル」の2つのみ
・イヤホンや電源アダプタは現在使用している物をiPhone12でも利用できる

iPhone12の大きな特徴としては、iPhone11の頃から比較して劇的な性能向上は見られないが、本体の形を四角で構成することで、従来の丸みを帯びたデザインとの差別化を図っている。

期待されていた指紋認証の復活や、ケーブルのUSB-C標準対応は見送られた模様。

iPhone 12は画面(有機ELディスプレイ)を保護する素材として、新しい「Ceramic Shield(セラミックシールド)」を採用して落下耐性が4倍になった。この変更はiPhoneの耐久性を高めると共に、従来のiPhoneシリーズよりも画面が割れにくくなっている。

「iPhone12」の価格比較(旧機種との比較)

2020年10月23日(金曜日)発売のiPhone12シリーズの販売価格は、5.4インチのiPhone 12 miniが699ドル(74,800円)6.1インチのiPhone12が799ドル(85,800円/税別)となっている。

・iPhone 12 画面サイズ6.1インチ 8万5800円(税抜)10月23日発売
・iPhone 12 mini 画面サイズ5.4インチ 7万4800円(税抜)11月13日発売
・iPhone 12 Pro 画面サイズ6.1インチ 10万6800円(税抜)10月23日発売
・iPhone 12 Pro Max 画面サイズ6.7インチ 11万7800円(税抜)11月13日発売

iPhone12は「iPhone11」より約100ドルほど高い

約1年前ほど前の2019年9月20日(金)に発売されたiPhone11の価格は699ドルだったので、iPhone12のほうが699ドル→799ドルと100ドルほど値段が高くなっている。

↑発売当時の「iPhone11」の販売価格は699ドルだった(2019年9月)

更にiPhone12はイヤホン(約30ドル)と電源アダプタ(約20ドル)の同梱が廃止されているので、実質150ドルほどの値上げと言っていいだろう。

旧機種はそれぞれ100ドルの値下げ

最新機種である「iPhone12」の発売に伴い、型落ちとなる「iPhone11」「iPhoneXR」の販売価格は100ドルの値下げとなり以前よりも買いやすくなった。

 

個人的にiPhoneシリーズのラインナップで欲しいと思ったのが、コスパ最強のiPhone SE(399ドル)、ミドルスペックのiPhone XR(499ドル)、小型ハイエンドモデルのiPhone12 mini(699ドル)の3種類。

 

iPhone 6s~iPhone 8からの買い替えを考えるならiPhone SE(第2世代)一択、旧iPhone SE(初代)に代わる、小型で操作しやすい最新のiPhoneが欲しいなら5.4インチの「iPhone 12 mini」がサイズ的にいい感じ。

最新のiPhoneにこだわりがないのならiPhone11(599ドル)も購入の選択肢に入れてもいいと思った。

日本の携帯電話会社の「iPhone12」の販売価格

■大手携帯キャリアでのiPhone12の販売価格は以下の通り(価格は全て税込み)

iPhone 12 64GBモデル 128GBモデル 256GBモデル
Apple 94,380円 99,880円 111,980円
NTTドコモ 101,376円 109,296円 123,552円
au 103,430円 108,260円 122,435円
ソフトバンク 110,880円 116,640円 131,040円
iPhone 12 Pro 128GBモデル 256GBモデル 512GBモデル
Apple 117,480円 129,580円 153,780円
NTTドコモ 129,096円 142,560円 169,488円
au 122,435円 140,750円 168,170円
ソフトバンク 137,520円 151,920円 180,000円

iPhone12の販売価格はAppleの公式オンラインストアでSIMフリー版を購入するのが一番安いが、大手携帯キャリアのiPhone12は半額サポートプログラム(2年目に端末の返却&指定端末の購入)を利用すれば実質半額で購入できる。

 

例えば割引き適用後の価格なら、NTTドコモのiPhone12(64GBモデル)が実質 52,928円(税込)、auが実質 49,930円(税込)、ソフトバンクが実質 55,440円(税込)でiPhone12の購入契約が可能。

※他社からのMNP乗り換えの場合

 

大手携帯キャリアのなかではソフトバンクのiPhone12/12 Proがやや割高価格、他社からの乗り換えなら、NTTドコモやauでiPhone12を安く購入できる。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました