スポンサーリンク
PlayStation 5

2020年発売予定の『PlayStation 5』の性能概要まとめ、PS5の発売日や値段を徹底予想!

ソニー・インタラクティブエンタテインメントでは公式ブログのPlayStation.Blogにて、次世代ゲーム機である「プレイステーション5(PlayStation 5)」の発売時期を2020年の年末商戦にすることを正式発表。今年4月に「プレ...
WiFi通信

UQ WIMAXのSIMカード用に中古の「Speed Wi-Fi HOME L01」を2,980円で購入してみた感想

先日、スマートフォンやパソコンの中古販売を行っている「じゃんぱら」で、UQ WIMAXのSIMカード用に中古の「Speed Wi-Fi HOME L01」を購入。UQ WIMAXでは10月1日から月額3,880円(税別)に値下げされた【新ギ...
WIMAX

料金が月々500円の値下げ!WIMAXの『新ギガ放題』は旧プランとどこが違うのか?

家や外出先など、どこでもインターネットが利用できるサービスとして有名な「WIMAX」のギガ放題プランが、携帯電話料金の見直し(分離プラン)の影響を受けてリニューアル。10月1日より「新ギガ放題」プランとして、旧プランよりも月々500円安い月...
スポンサーリンク
SoftBank Air

【モンハンワールド】アイスボーンのオンラインをSoftBank Airで遊ぶことができるのか?

■SoftBank Air回線の遅延について検証シリーズ 第7弾 「モンハンワールド:アイスボーン」全世界での累計出荷本数1,300万本以上を達成したモンスターハンターワールド(MHW)の超大型拡張コンテンツとして、本日狩猟が解禁されたモン...
Y!mobile

ワイモバイルがどれだけ素晴らしいか個人的にまとめてみるブログ

世間では10月に国内第4位の携帯電話会社として楽天モバイルが通信業界に新規参入することで話題になっていますが、実は以前にも日本には第4の携帯電話会社と呼ばれた通信会社が存在していたことはご存じでしょうか?格安携帯サービスのY!mobile(...
格安スマホ

キャリアメールが使えない?格安スマホの乗り換えで気をつけたい3つのデメリット

MVNOが提供する格安スマホには、料金が極端に安い代わりに「通信速度が遅い」「サポート体制が貧弱」といったデメリットが存在しますが、NTTドコモ、au、ソフトバンクなどの大手携帯キャリアから格安スマホへ乗り換える時に、個人的に一番不便だった...
ファーウェイ

華為技術(ファーウェイ)問題はどうなったのか?経過報告

米商務省は8月19日、中国の通信機器メーカー最大手の華為技術(ファーウェイ)に対する禁輸措置の猶予を2019年11月18日まで90日間延長することを発表した。トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まないが、輸出管理...
格安スマホ

【朗報】販売が延期されていた「HUAWEI P30 lite」シリーズの発売が8月8日に決定!

アメリカが禁輸措置の対象リストに華為技術有限公司(ファーウェイ・テクノロジーズ社)を入れたのを機に、販売が自粛されていたHUAWEI製品ですが、携帯キャリアやMVNO各社では8月8日から「HUAWEI P30 lite」の販売を再開すること...
PayPay

ワイモバイル誕生5周年記念!最大15,555円相当のPayPayプレゼントキャンペーン実施中!

現在ワイモバイルでは、誕生5周年を記念してPayPay1,000円相当&人気のスマートフォンやタブレットを5円で販売するキャンペーンを9月30日まで行っているのですが……実は「5の付く日」にワイモバを申し込むと最大15,555円相当のPay...
Y!mobile

ワイモバイル5周年記念!1,000円相当のPayPayプレゼント&スマホ端末5円販売キャンペーンがお得!

ソフトバンクの格安携帯ブランドとして展開中のワイモバイル(Y!mobile)では、ワイモバイル誕生5周年を記念して1,000円相当のPayPayボーナスや、人気のスマートフォンやタブレットを5円~555円の特別価格で購入できるキャンペーンを...
スポンサーリンク